上千葉遺跡

行軍日 2021年2月7日


近くを通りかかったので、葛飾区亀有の上千葉遺跡周辺に行ってみました。
上千葉遺跡は、嘉永三年(1850年)、耕作中に約15,000枚の古銭が甕に入った状態で偶然発見された場所とのことです。


上千葉遺跡解説版.jpg
古銭出土地点周辺に残っている地名から、付近に城館が存在していた可能性が高いとのこと。
上千葉城跡でしょうか?


普賢寺.jpg
解説版に記載があった普賢寺は、少し離れた場所にありました。
葛西氏の墓と伝わる鎌倉時代末期の宝篋印塔三基(東京都指定有形文化財)があるとのこと。








古隅田川の歴史.jpg
古隅田川の歴史に関する解説版もありました。


水路.jpg
解説版のそばを流れる水路がいい感じ。





この記事へのコメント