SHAD SH33にカラーパネル取付

クロスカブ50にはSHADのリアボックスを取り付けています。 無塗装で容量33LのSH33、購入金額は送料込で5980円でした。 ケース上蓋に貼ったステッカーが劣化し徐々に浮いてきたので剥がしたところ、シール痕が残りました。 再びステッカーを貼って隠してもいいんですが、曲面に大きなサイズのステッカーを貼るのは難しい。 SHAD(シャッド) SH33 2017新モデル(D0B332…

続きを読む

クロスカブ50にナンバープレートホルダー取付

ナンバープレートの曲がり防止のため、ナンバープレートホルダーを取り付けました。 引っ掛けたりすると直ぐに曲がってしまいそうなので、ずっと気になっていました。 DAYTONA(デイトナ) ナンバープレートホルダー S ブラック 原付用四角 ALナンバープレートホルダー 77043 購入したのはデイトナのホルダーです。 購入金額は1300円ほどでした。 ホルダー本体に加…

続きを読む

クロスカブ50にウインドシールド取付

外出自粛で色々とネット検索していると、通販したくなります。 ネットで色々と画像を眺めていると、ウインドシールドを付けたくなりました。 もう暖かいので必要性は感じませんが、欲しくなったのでしょうがない。 110ccのクロスカブ主さんにはデイトナのウインドシールドが人気のようですが、残念ながら50ccに適合した商品は見つけられませんでした。 旭風防にはクリアタイプのショートバイザーがありまし…

続きを読む

クロスカブ50にTANAXのツールバッグ取付

愛車のクロスカブ(CC50)にはヘッドライトガードが付いています。 その上部はちょっとしたキャリアのようになってるので、ツールバッグを取り付けてみました。 タナックス(TANAX) アメリカンツールバッグ3 モトフィズ(MOTOFIZZ) オレンジステッチ MFA-15(容量2ℓ) 買ったのはこれです。 大きすぎるとハンドル操作の邪魔になるので、これぐらいが丁度いいはず。 購入…

続きを読む