木原城(木原城址城山公園)

行軍日 2021年3月14日 この日は茨城南部の城を攻めました。 そのうちの一つの茨城県稲敷郡美浦村にある木原城は、一部が木原城址城山公園として整備されていました。 木原小学校の脇道から公園に向かう道に解説板がありました。 縄張り図や城の歴史が記載されています。 解説板の縄張り図を拡大してみました。 広大な縄張りで、城址公園として整備されているのは詰曲…

続きを読む

小坂城(小坂城跡公園)

行軍日 2021年3月14日 この日は茨城南部の城を攻めました。 牛久城と土浦城の次は小坂城(おさかじょう)。 牛久市の指定史跡です。 綺麗に整備された城跡公園です。 入口には解説版あり。 小坂城の歴史と構造が2つの解説版で詳しく説明されていました。 二重堀を挟んで左が四ノ曲輪、右がニノ曲輪。 …

続きを読む

土浦城(亀城公園)

行軍日 2021年3月14日 この日は茨城南部の城を攻めました。 牛久城に続き、土浦城。 本丸と二の丸が亀城公園として整備されており、続100名城に選定されています。 太鼓櫓門。江戸時代からの現存建築物。 こちらも江戸時代から現存する霞門。 園内の解説版には江戸時代の城郭図がありました(中央上の図)。 多数の水堀で守られていることがよく分…

続きを読む

牛久城

行軍日 2021年3月14日 この日は茨城南部の城攻めに向かいました。 まずは牛久城。 三の丸にクルマを止めて攻城です。 ここに解説版がありました。 空堀を眺めながら土橋を進むと二の丸の虎口が現れました。 二の丸。 本丸に向かう土橋。 本丸。 本丸にぽつんと八幡宮の祠がありま…

続きを読む